
・どんなスキルを覚えると稼げるの?
・スキルアップの方法を知りたい!
この記事ではこんな悩みが解決できます。
本記事の内容
- クラウドワークスのライターがすべき3つのスキルアップ
- 執筆スピードを上げる2つのコツ
- 稼げないライターは仕事選びが間違っているかも
この記事の信頼性
さっこー(@sakko1878)
私は2020年1月からクラウドワークスで仕事を開始して1年程度です。下記で紹介するスキルアップをしたため、1年で稼げるようになりました。
クラウドワークスのライターはスキルがないと月収20万円など大幅に稼げません。
そこでクラウドワークスで稼ぐために必要なスキルアップ方法をご紹介します。

目次
クラウドワークスのライターがすべき3つのスキルアップ
クラウドワークスのライターで稼ぐには以下のスキルアップが効果的です。
身に付けるべきスキル一覧
- PREP法
- SEO
- WordPressの操作
この3つはWEBライターとして稼ぐのに必須なスキルです。
完全にマスターすれば以前よりも稼げるようになります。
では3つのスキルがどういったものなのか、覚えておきたいポイントと合わせて紹介していきますね。
PREP法で記事を書く
PREP法とは「結論(伝えたいこと)→理由→具体例→結論」の順番で書くライティングスキルの一種です。
読みやすい文章は基本的にPREP法で書かれています。
そのため、クラウドワークスで質の良い記事を書くには必須のスキルです。
PREP法で書くことで3つのメリットがあります。
- 説得力が増す
- 伝えたいことを読者に理解させやすくする
- 文章を書きやすくなるので時短になる
特に「伝えたいことを読者に理解させやすくする」というメリットが大きいです。
たとえば以下の二つの文章ならどちらが読みやすい、意味が伝わりやすいと感じますか?
PREP法が使われていない文章
アニメは非日常的な体験ができますよね。
たとえば戦闘シーンやSFは見ているだけでワクワクします。
そんな非日常を疑似体験できるのがアニメの魅力でしょう。
だから私はアニメが好きなのです。
PREP法が使われている文章
P:私の趣味はアニメです。
R:アニメは日常では体験できないことを疑似体験できるからやめられません。
E1:たとえば戦闘シーンは、日常で絶対に体験できないハラハラやドキドキといった感情を得られます。
E2:他にもSFは、将来的にこんな未来になるのかと考えるだけでワクワクが止まりません。
P:こういった気持ちになれるからアニメが好きなのです。
どうでしょうか?「アニメが好きだ」という言いたいことが伝わりやすいのは後者だと思います。
このようにPREP法は記事の質を上げてくれます。
記事の質が上がるとクラウドワークスで採用される可能性が上がるので、記事を書くときは伝えたいことから書きましょう。
SEOを習得する
SEOとは検索エンジン最適化のことで、この知識がないとクラウドワークスで高単価の案件は取れません。
というのも、SEOはGoogleで記事を検索上位に上げるために必須のスキルです。
検索上位とは特定のキーワードで調べたときに、上位の検索結果になることを指します。
クラウドワークスだけで働いているとあまり意識しないと思いますが、記事は読まれなければ稼げないので意味がありません。
そしてより多くの人に読まれるためには、検索上位に上げることが大切です。
さらに検索上位に上げるには、SEOのスキルが必要という仕組みになります。
そのため、依頼人からするとSEOの知識やスキルが深い人は高いお金を出してでも雇いたいです。
それこそスキルを身に付ければ、1文字1円以上の仕事も普通に取れます。
このようにSEOのスキルと知識はライターとして必須です。
しかしSEOは奥が深いの100%理解している人はいないと思います。
では最低限何を覚えれば良いのかというと、初心者の場合は記事執筆で以下のことを意識しましょう。
初心者ライターが押さえるべきSEO
- キーワードの概念を知る
- タイトルを作るときはキーワードを左に入れる
- 見出しにキーワードを入れる
- 文中にもキーワードを適度にちりばめる
- 文章にサジェストキーワードも入れる
この5つを押さえておけば初歩的なSEOについてはOKです。
SEOはキーワードの概念を知らないと始められません。
たとえばクラウドワークスの稼ぎ方を知りたいときは、ネットで「クラウドワークス スキルアップ」といった感じで調べますよね?
この場合「クラウドワークス スキルアップ」がキーワードに当たります。
このキーワードを先ほどご紹介したタイトルや見出しに入れることがSEOの基本です。
これを覚えるだけで依頼人からSEOについて知っていると思われるので、今からでも試してみてくださいね。
WordPressの操作方法を覚える
WordPressとは執筆した記事をネット上に公開するブログソフトの一つです。
クラウドワークスの案件には記事執筆だけの場合もありますが、成果物を受け取った後に依頼人がWordpressからネットに上げています。
依頼人の作業量が増えて、受注者の作業量が減るので、基本的に記事執筆だけの場合は単価が安いです。
一方でクラウドワークスの案件で記事執筆から入稿までが作業内容に含まれると、作業量が増えるので基本的に報酬が上がります。
たとえば以下のことができるとWordpressの操作が完璧です。
- 見出しタグ付け
- 文章の改行、装飾
- 画像選定、加工、挿入
- アイキャッチ・カテゴリ・タグ設定
- パーマリンク設定
クラウドワークスのライターで稼ぎたい人には必須のスキルなので、まだ使い方を知らないという人は覚えてみてはいかがでしょうか?
もしまだWordPressを持っていない方は、エックスサーバーに契約するのがおすすめです。
エックスサーバーに契約すると自分でブログサイトを作れます。
ブログで成功すればクラウドワークスから解放されるのでおすすめですよ!
あわせて読みたい
クラウドワークスで稼ぐには執筆スピードも大切
クラウドワークスで稼ぐにはスキルを覚えることも大切ですが、執筆スピードのアップも重要です。
仮に2000円の案件があったとして、1時間で終わる場合と3時間かかる場合を比べると時給や1日の執筆できる量が異なります。
そのためスキルアップしながらスピードも意識していきましょう。
そしてスピードアップするには以下の2つのことが大切です。
スピードアップの方法
- リサーチの時間を短縮する
- タイピングスピードを上げる
リサーチの時間を短縮する
効率的にリサーチするにはキーワードで検索したときに出てくる上位10番目の記事から情報収集するのがおすすめです。
一概に言えませんが、Googleでは読者の満足度が高いものほど検索上位に上がる傾向があります。
読者の満足度が高いということは、それほど情報が充足している証拠です。
そのため、情報収集するときは基本的に検索10位以内のものを利用しましょう。
そうすればより正しい・多い情報を効率的に集められますよ!
ちなみに構成を作る時も、検索上位10番目以内の記事を参考にするのがおすすめです。
あわせて読みたい
タイピングスピードを上げる
執筆スピードを上げるにはタイピングスピードも必要です。
タイピングが早くなると大幅に作業時間を縮小できます。
ただ、タイピング速度は上げようとしても上がりません。
毎日の積み重ねが大切です。
そのため、クラウドワークスで案件をこなし続けましょう。
そうすれば知らない間にタイピングスピードが上がっているはずです。
稼げないライターは仕事選びが間違っているかも
上記のスキルアップをしても稼げないライターは仕事選びを間違っている可能性があります。
たとえばすべてのスキルを習得しても、文字単価0.5円以下など単価の安い仕事だと稼げません。
そのため、自分が稼ぎたい月収を達成できる文字単価を選びましょう。
上記のスキルをすべて身に付けると、文字単価1円以上の仕事は取れます。
作業時間にもよりますが、文字単価が1円を超えると月収20万円を狙えますよ!
また、仕事選びを工夫するだけで作業時間を減らすことも可能です。
スキルアップも大切ですが、クラウドワークスで稼ぐノウハウも身に付けておくとより稼げますよ!
あわせて読みたい
まとめ:スキルアップすれば稼げるライターになる!
クラウドワークスでより稼ぐのに必要なスキルアップをご紹介してきました。
ライターとして稼ぐには特にPREP法とSEOが大事です。
このスキルを習得しない限り、稼げないまま働き続けることになります。
そしてスキルアップするには覚えることも大切ですが、実践することがより重要です。
効率的にスキルアップするためにも、クラウドワークスで仕事しながら覚えた知識を試していきましょう。
そうすればあっという間にスキルが身に付きますよ!
Webライターの「稼げない」を最速で抜け出す方法
未経験者や初心者がWebライターをしていると以下のようなことで悩みがちです。
Webライター初心者の悩み
- Webライティングのやり方がわからない
- 執筆に何時間もかかる
- 時給500円以下で働いている
- 応募しても採用されない
- なかなか稼げるようにならない
- 本当に続けていれば稼げるようになるのか
これらの悩みは経験やスキルがない初心者特有の悩みです。
知識がないまま進めてしまうと壁にぶち当たって、そのまま挫折することがよくあります。
初心者がWebライターとして好スタートを切るためには知識を付けなければいけません。
ライティングの勉強におすすめなのが「WritingHacks(ライティングハックス)」です。
ライティングハックスは稼げるWebライターになることを目的としています。
80本以上もの動画で徹底的にWebライターのノウハウを学んでいきます。
- タイトルのつけ方
- リード文の書き方
- 見出しの作り方
- ライティングの基礎
- SEOライティングの仕方
- 仕事の取り方
- リライトの仕方
- 取材記事の書き方
- 執筆スピードを上げる方法
非常に豪華な内容で、すべての動画をマスターすれば確実に稼げるWebライターへ成長できるでしょう。
また、ライティングハックスではLINEを使った無制限の質問サポートやプロによる添削サポート3回も特典として付いてきます。
プロに話を聞けて、直接記事を見てもらえる機会はそう多くありません。
「Webライターとして最速で成功を収めたい」
「Webライターで独立して自由な生き方をしたい」という方は、ライティングハックスを利用して人生を変えましょう。
\無料の動画サンプルあり/