ライタースクール

Enthrallライティング講座の特徴や口コミから「最速で月5万」の真偽を暴く!

Enthrallの特徴
・Enthrallで勉強すれば本当に稼げるライターになれるの?
・Enthrallの評判って良いの?
・Enthrallを購入して後悔したくない!

本記事ではこのような悩みを解決できます。

 

本記事の要点

  • Enthrallのメリット10選・デメリット4選
  • Enthrallを利用すれば最速で稼げるWebライターを目指せる
  • Enthrallは7つのサポートが優秀

本記事の執筆者

さっこーのプロフィール(Webライター)

さっこー(@sakko1878

 

「Enthrallライティング講座が気になるから評判やメリットを知りたい」とお悩みの方へ。

Enthrallは「最速で月5万稼げるライターを目指す」と宣伝していますが、にわかには信じられませんよね?

 

そこでこの記事では、Enthrallライティング講座が本当に稼げるライターになれるのか、メリット・デメリット、評判を紹介しています。

細かい部分まで網羅した内容になっているので、Enthrallが気になる場合は確認してみてくださいね。

最後まで読んでいただくと、EnthrallがWebライターとして大きく成長できる講座だとわかりますよ!
さっこー

 

Enthrallは2022年7月いっぱいでサービスを終了しました。現在では利用できないので気を付けてください。

なお、ライティングスクールを探している人は「初心者におすすめのWebライター講座11選を月収30万円ライターが厳選」を参考にしてください。

 

Enthrall(エンスロール)ライティング講座のメリット

Enthrallのメリット

Enthrallライティング講座のメリットは以下の通りです。

メリット

  • 最速で月5万円以上稼げるライターを目指せる
  • 44本の動画で短期的にWEBライティングを学べる
  • 回数無制限の質問サポートがある
  • 添削サポートも受けられる
  • 案件探しのサポートもある
  • ライタープロフィールの作り方を教えてもらえる
  • かゆいところに手が届く3つのサポートが良い
  • 実績のある講師「佐藤渉」から学べる
  • 稼ぐまでのロードマップが明確になっている
  • 期間限定で料金が安くなっている

 

メリット満載の内容ですね。

さすが「最速で月5万円稼ぐライターを目指す」と銘打っているだけあります。

では10個のメリットを詳しく紹介していきますね。

 

メリット1.最速で月5万円以上稼げるライターを目指せる

Enthrallライティング講座では主に3つのことを学べます。

 

Enthrallの講義内容

Enthrallの学習内容

「Webライターの仕事術」編

  • 仕事の受け方
  • 営業PRの作り方(テンプレート付き)
  • 単価の上げ方
  • 仕事選定のポイント

「ライターのスキルアップ」編

  • Google検索上位を取るSEOスキル
  • 検索意図の概念
  • 記事構成の作り方
  • 読みやすい文章の書き方
  • 執筆ネタの出し方
  • セールスライティングの基礎

「セルフブランディング」編

  • 自分専用のWebサイト構築
  • 自サイトを所有するメリットの勉強

 

Enthrallでは文章の書き方からSEO、セールスライティングまで幅広く学べます。

現役Webライターの私から見ても、豪華な内容です。

すべてマスターすれば、月5万円くらいは余裕で稼げるでしょう。

 

また、Enthrallならライティングだけでなく、ブランディングについても勉強できます。

ブランディングはブログ運営に生かせるので、将来的にブログで稼ぎたいと考えている場合にもぴったりですよ。

 

メリット2.44本の動画で短期的にWEBライティングを学べる

Enthrallライティング講座を購入すると以下の動画を視聴できます。

Enthrallの動画一覧

 

7章に分けて44本の動画でWebライターのノウハウを学んでいきます。

動画のタイトルを見るだけでも、Webライティングのスキルを網羅していることがわかります。

すべて見終わるころには、稼げるWebライターの力が身に付いていること間違いなしですよ!

 

メリット3.回数無制限の質問サポートがある

Enthrallの質問サポート

Enthrallライティング講座にはプロ講師による3か月のサポートも用意されています。

質問サポートとは

疑問を投げかけるとプロ講師が答えてくれるサポートの一種。

 

Enthrallは動画学習なので、勉強しているとわからない部分も出てくるでしょう。

わからない部分は自分で調べればよいですが、正直面倒ですよね?

しかも、知識がないと調べた答えが正解かどうかもわかりません。

 

そんな疑問が発生したときに役立つのが質問サポートです。

質問すればプロ講師の佐藤渉さんが回答してくれます。

実際に成功しているプロの答えなので「本当にその情報は正しいのか」と不安に感じることもありません。

 

正しい情報をゲットできるだけでなく、最短で正解を得られるのも質問サポートの良いところです。

 

メリット4.添削サポートも受けられる

Enthrallの添削例

Enthrallライティング講座では、最大3か月にわたる添削サポートも受けられます。

添削サポートとは

こちらで執筆した文章をプロ講師がチェックしてくれるサポート。

 

添削サポートは非常にメリットの多いサポートです。

添削サポートのメリット
  • 自分の間違いにすぐ気づける
  • プロのライティング術を盗める

 

本来プロの添削を受けるためにはお金がかかります。

有料級の添削を講座の一環で利用できるのは非常に大きいです。

 

「動画だけだと正しく覚えられるか不安」という方も、添削サポートがあるEnthrallなら安心ですよ!

 

メリット5.案件探しのサポートもある

案件探し

Enthrallライティング講座では案件探しもサポートしてくれます。

 

ライティング講座を覚えた後は、実際に仕事をしなければ稼げません。

しかし仕事の取り方がわからない人や、自分が希望する単価で受注できない人も多いです。

結果的に「講座を受けたのに稼げない」という事態に陥ってしまいます。

 

一方でEnthrallには仕事探しのサポートまであるので、行動さえ起こせば仕事を獲得できます。

Enthrallなら「勉強した後にどう動けばよいのかわからない」という目に遭いませんよ!

 

メリット6.ライタープロフィールの作り方を教えてもらえる

プロフィール

Enthrallライティング講座はプロフィール作りのコツも教えてくれます。

 

Webライターにとって、プロフィールは非常に重要な要素です。

プロフィールを書くメリット
  • ライターとしての信頼性が上がる
  • 案件の採用率が上がる
  • ライバルと差別化できる

 

特にWebライター初心者は実績もないので、プロフィールで仕事を任されるかどうか決まります。

「プロフィールの完成度=仕事の受注率」と言えるほど重要です。

 

スタートからつまずかないために、Enthrallではプロフィール作成のコツも教えてくれます。

Enthrallの言うとおりに作成すれば、採用率が上がる魅力的なプロフィールが完成するでしょう。

 

「人に誇れるものがないからプロフィールなんて書けない」という人も、Enthrallに相談すれば万事OKです。

 

メリット7.かゆいところに手が届く3つのサポートが良い

3つのサポート

Enthrallライティング講座には質問・添削サポートにあわせて以下のサポートも用意されています。

Enthrallの便利なサポート一覧
  • クライアントと仕事の受託に関するやりとり
  • 高単価の案件獲得
  • 既存のクライアントに単価交渉する方法

 

主にクライアントとのやり取りや交渉をサポートしてもらえます。

 

Webライターの中には、能力があるのに交渉能力がないから低単価で働いている人も多いです。

せっかくスキルがあるのに、最適な環境で働けないのはもったいないですよね?

 

しかしEnthrallを利用すれば、サポートを通して単価交渉の話術や高単価案件の獲得方法を学べます。

「単価を上げたいけど交渉の仕方がわからない」という悩みも抱えずに済みますよ!

 

メリット8.実績のある講師「佐藤渉」から学べる

Enthrallの講師は実戦経験が豊富な佐藤渉さんです。

Enthrall講師・佐藤渉

佐藤渉の主な実績
  • さまざまなメディアの制作・運営
  • 企業サイトのコンテンツ作成
  • 60名以上の外部ライターを育成
  • 月間100万PVを達成
  • 企業サイトのPV数を10倍以上に成長

 

いずれも素晴らしい実績ばかりです。

並大抵のライターでは達成できません。

 

優れた実績のある講師からWebライターのノウハウを学べるのは非常に魅力的ですよね。

Enthrallの動画をマスターすれば佐藤渉さんのようにバリバリ活躍できるかもしれませんよ!

 

メリット9.稼ぐまでのロードマップが明確になっている

ゴールに向けて突き進む

Enthrallライティング講座は以下の流れで進んでいきます。

Enthrallライティング講座の流れ
  1. 動画講座をすべて受講
  2. 無料サポートに申し込む
  3. サポートを受けながら案件探し
  4. プロフィールの作成
  5. 仕事へ応募
  6. クライアントに採用されたら仕事を開始
  7. 執筆完了後にEnthrallへ添削を依頼
  8. チェックが終わった後にクライアントへ提出
  9. 同じ流れで2~3本仕事をこなす
  10. 高単価案件獲得と単価交渉を実践
  11. 月5万円を達成

 

このように月5万円稼ぐまでの流れが明確になっています。

ハッキリとすべきことが提示されているので、未経験から月5万円稼ぐことが現実的に思えてきますよね。

 

もちろんわからないことがあれば質問に答えてくれるので安心ですよ!

 

メリット10.期間限定で料金が安くなっている

Enthrallの割引価格

Enthrallライティング講座は先着20名限定で88,000円から69,300円に値引きされています。

約2万円の値引きなのでかなり大きいですよね?

 

Enthrallはサポート力に優れたサービスなので、これからさらに人気が出てくると思われます。

購入するかどうか悩んでいる間に、先着20名に達してしまうかもしれません。

 

EnthrallはWebライターを目指す人なら購入しても損しない内容です。

悩んでいる場合は値段が安い今のうちに買っておいた方が良いですよ!

 

Enthrall(エンスロール)ライティング講座のデメリット

Enthrallのデメリット

Enthrallライティング講座はメリットが目立ちますが、以下のデメリットもあるので注意しなければいけません。

デメリット

  • スキマ時間の勉強に向いていない
  • ライティング講座の中だと比較的料金が高い
  • 運営歴が浅い
  • 3か月でサポートが終了する

では4つのデメリットを詳しく紹介していきますね。

 

デメリット1.スキマ時間の勉強に向いていない

Enthrallライティング講座は44本の動画があると言いましたが、章ごとに分けられています。

つまり、動画は7章7本から成るので、1本あたりの動画が長いです。

 

動画が長いとスキマ時間で勉強することが難しくなります。

動画学習といえばスキマ時間で勉強できるところが魅力のひとつですが、Enthrallは別なので気を付けましょう。

 

もし数分の動画で勉強したい場合は「WritingHacks(ライティングハックス)」がおすすめです。

ライティングハックス

WritingHacksでは1本5分程度の動画で勉強できます。

料金も89,800円なのでEnthrallとほぼ変わりません。

もちろん質問や添削サポートも搭載されています。

 

「スキマ時間で勉強したい」という場合は、WritingHacksの方がおすすめです。

 

デメリット2.ライティング講座の中だと比較的料金が高い

Enthrallライティング講座はキャンペーン価格で69,300円ですが、それでも料金が高いと感じるでしょう。

しかし、Enthrallを購入すれば以下のサポートがすべて付いてきます。

Enthralのサポート一覧
  • 質問
  • 添削
  • プロフィール作成
  • 案件探し
  • クライアントとの仕事に関するやりとり
  • 高単価の案件獲得
  • 既存のクライアントに単価交渉する方法

ここまでのサポートがあって69,300円なら安い方です。

 

そのうえ、Enthrallで勉強すれば将来的に月5万円稼げるようになります。

仮に月5万円稼げるようになると、69,300円は2か月もあれば余裕で回収できる計算です。

69,300を出すのは怖いかもしれませんが、その一を踏み出せば明るい未来が待っていますよ!

 

どうしても勇気を出せない場合は「ユーキャンWEBライティング講座」がおすすめです。

ユーキャン

ユーキャンWEBライティング講座は、一括払いで月額19,000円です。

ライター講座の中でも格安なので、値段を気にする場合には向いています。

 

「なるべく費用をおさえて学習したい」

「いきなり7万円も支払うのは怖い」という場合は、ユーキャンを先に利用してみるのも良いでしょう。

\無料で資料請求できる/

ユーキャン公式サイト

 

デメリット3.運営歴が浅い

株式会社Enthrallは設立されたのが2019年4月1日です。

運営歴が5年にも満たないので、会社の信頼度はあまり高いとは言えません。

 

ただ、株式会社Enthrallの代表取締役である佐藤渉さんは実績のある人物です。

佐藤渉さんの実績を見れば、会社の運営歴が短いのもそこまで大きなデメリットとは言えないでしょう。

 

デメリット4.3か月でサポートが終了する

タイムリミット

Enthrallライティング講座には質問や添削など複数のサポートがありますが、すべて3か月で終了します。

3か月目以降はすべて自分ひとりで動かなければいけません。

じっくりと学びたい場合は、あまり向いているとは言えなさそうです。

 

ただ、3か月目以内にまとめて覚えるのであれば問題ありません。

3か月でEnthrallのすべてを吸収しましょう。

 

Enthrall(エンスロール)ライティング講座の評判・口コミ

Enthrall講座の口コミ

Enthrallライティング講座の口コミや評判をSNSで調査しましたが、2022年5月現在では見当たりませんでした。

 

Enthrallは2019年にサービスを開始したので、まだ利用者が多くないのかもしれませんね。

先着20名割引キャンペーンを行っていることから、現在生徒を増やしている段階だと思われます。

 

評判がないのは残念ですが、口コミが出回るころには割引キャンペーンが終わっている可能性が高いです。

利用するかどうか迷っている場合は、2万円引きされて安くなっている今がチャンスですよ!

 

Enthrall(エンスロール)ライティング講座はこんな人におすすめ

Enthrallはこんな人におすすめ

Enthrallライティング講座は以下の特徴に当てはまる場合におすすめです。

こんな方におすすめ

  • 最速で稼げるWebライターになりたい
  • 副業で月5万稼ぎたい
  • 質問・添削サポートがほしい
  • 仕事の取り方まで徹底サポートしてほしい
  • 単価を上げる方法を知りたい
  • セルフブランディングのやり方を勉強したい

 

Enthrallは3か月以内に稼げるライターを目指せます。

「なるべく早く稼げるWebライターになりたい」

「徹底サポートのもとでWebライターのイロハを学びたい」場合はとくにおすすめです。

 

Enthrall(エンスロール)ライティング講座の利用方法

Enthrallの利用方法

Enthrallライティング講座は以下の手順で進めていきます。

Enthrallの利用方法

  • Enthrallライティング講座を購入する
  • 8本の動画を見て勉強する
  • 特典を利用する
  • クラウドソーシングで案件を探す
  • 請け負った仕事をこなす
  • 2~3本仕事をこなして高単価案件を目指す

では6つのステップを詳しく紹介していきますね。

 

ステップ1.Enthrallライティング講座を購入する

まずはEnthrall公式サイトで教材を購入しましょう。

教材の購入は「Webライティング講座に申し込む」からです。

 

購入ページに飛ぶと以下の項目を埋めて手続きを済ませます。

申込フォームの記入項目
  • 名前
  • メールアドレス
  • クレジット・デビットカードの番号

 

上記の項目をすべて埋めて「69,300円支払う」を押すと決済手続きが始まります。

手続きが完了すると登録したアドレスにメールが届くので、セミナー動画も受け取りましょう。

 

ステップ2.8本の動画を見て勉強する

動画で勉強する女性

Enthrallで届く動画は講師・セミナーの紹介動画1本と、Webライティング講座7本です。

 

まずはEnthrallの紹介動画をチェックしましょう。

紹介動画ではEnthrallの特徴や講師について紹介されているだけなので、一度チェックすれば問題ありません。

 

紹介動画の視聴後は、Webライティング講座7本分を進めていきましょう。

すべての動画を見た後はサポートを利用して、本格的に稼いでいきます。

 

ステップ3.特典を利用する

プロフィール作成や仕事のサポートなどの特典を利用するためには「Discord」というチャットを利用しなければいけません。

Discordは無料で利用できるチャットツールなので安心してください。

ちなみに質問サポートもDiscordを使用します。

 

Discordから佐藤渉さんあてにサポートの利用を伝えましょう。

サポートの適用が始まると案件探しを始めます。

 

ステップ4.クラウドソーシングで案件を探す

Webライターで稼ぐ

案件探しは基本的にクラウドソーシングを使います。

 

クラウドソーシングとは、インターネット上で企業や個人が不特定多数の人に仕事を依頼する業務形態です。

ライターの仕事はもちろん、プログラミングや内職などさまざまな仕事が募集されています。

 

クラウドソーシングから自分の希望に合った案件を探します。

案件の探し方はメッセージだけでなく、ZoomやWeb通話でもサポートしてもらえるので遠慮せず頼りましょう。

 

ステップ5.請け負った仕事をこなす

仕事を獲得した後は実際に執筆します。

執筆は今まで学んだことを意識しましょう。

わからないことがあれば随時相談するのがおすすめです。

 

執筆が完了すると佐藤渉さんに記事を添削してもらいます。

プロによる添削なので、修正すれば依頼人が求めるクオリティを上回った記事が完成するでしょう。

 

添削&修正を終えた後は、クライアントに納品して案件が終了です。

 

ステップ6.2~3本仕事をこなして高単価案件を目指す

スキルを身につけてレベルアップ

案件をひとつこなした後は2~3本同じ流れで進めていきます。

Enthrall執筆の流れ
  1. 案件に応募する
  2. クライアントとやり取りする
  3. 記事を執筆する
  4. 佐藤渉さんに添削を頼む
  5. 記事を修正した後にクライアントへ納品する

 

上記の流れで数をこなしていくとWebライターの仕事に慣れます。

3本こなした後はより単価の良い仕事を取りに行って、最終的に稼げるライターを目指しましょう。

 

もし少しでもわからないことがある場合は、すぐ質問サポートを使うのがおすすめです。

質問サポートは3か月しか使えないので、使えるときに相談しないと損ですよ!

 

Enthrall(エンスロール)ライティング講座のよくある質問

Enthrallのよくある質問

次にEnthrallライティング講座のよくある質問を紹介します。

ぜひ最後までご覧ください。

 

ライター未経験でも大丈夫なの?

Enthrallライティング講座は未経験から稼ぐことを目的にしたライティング講座です。

講座の内容が初心者向けに作られているので、未経験でも一切問題ありません。

 

Enthrallを利用するために必要なものは「Webライターとして稼ぎたい」という気持ちだけです。

 

未経験からでも本当に稼げるWebライターになれるの?

Webライター初心者

Enthrallはサポート力に優れたライティング講座なので、しっかりと取り組めば稼げるライターになれます。

 

しかし動画で勉強しなかったり、佐藤渉さんの言うことを無視したりすると成長できません。

やる気がないと失敗する可能性が高いので気を付けましょう。

 

分割払いに対応しているの?

Enthrallライティング講座は分割払いに対応していません。

クレジットカードまたはデビットカードの一括払いのみなので気を付けましょう。

 

分割払いを利用したい場合は「たのまなWEBライティング講座」がおすすめです。

たのまな

たのまななら一括払いと分割払いを選択できます。

一括払い 32,000円
分割払い 初回:3,560円
2回目以降:3,300×9回

料金も比較的リーズナブルなので、お金に余裕がない場合にもぴったりですよ!

 

全額返金保証はあるの?

Enthrallライティング講座は全額返金保証を用意していません。

購入したらそれ限りとなるので気を付けましょう。

 

もし購入前にWEBライティング講座がどういったものか知りたい場合は「SHElike(シーライクス)」がおすすめです。

SHElikes

SHElikeは女性専用のWEBライタースクールですが、利用前の無料体験を設けています。

無料体験ではWEBライター講座について詳しく知れるので、いきなり数万円を支払うのが怖い場合におすすめですよ。

 

まとめ.Enthrallを利用すれば3か月で稼げるライターを目指せる

Enthrall

Enthrallライティング講座についてメリット・デメリットや評判を紹介してきました。

本記事のまとめ

  • Enthrallは最速でWebライターを目指せる講座
  • Webライターの成功者「佐藤渉」による質問&添削サポートがある
  • プロフィール作成や仕事獲得サポートもあるので挫折しづらい
  • 稼ぐまでの道のりが明確ですべきことがわかりやすい

 

Enthrallライティング講座はほかのライティング講座ではあまり見られないサポートの手厚さが魅力です。

質問からクライアントへの提案などWebライターデビューを徹底サポートしてくれます。

 

講師の佐藤渉さんによる手厚いサポートを受ければ、初心者でも3か月以内に稼げるライターになれているでしょう。

 

「なるべく早くWebライターとして稼げるようになりたい」

「ひとりで仕事獲得まで到達する気がしない」という場合はEnthrallがおすすめです。

 

Enthrallは2022年7月いっぱいでサービスを終了しました。現在では利用できないので気を付けてください。

なお、ライティングスクールを探している人は「初心者におすすめのWebライター講座11選を月収30万円ライターが厳選」を参考にしてください。

 

スポンサーリンク

-ライタースクール