退職代行のコラム

退職代行から連絡が来ない!これって詐欺なの?返事が取れない場合の対処法3選

退職代行から連絡が来なくて落ち込む
・退職代行業者から一向に連絡が来ないけど詐欺なの?
・もしかして退職代行業者に騙されたの?
・連絡が取れない時はどうすれば良いの?

この記事ではこんな悩みが解決できます。

本記事の内容

  • 退職代行業者から連絡が来ないのは主に忙しいから
  • 退職代行業者から連絡が取れない時は再度連絡しよう
  • 連絡しても返事が来ない場合は詐欺の可能性あり
  • 信頼性が高い退職代行業者を見分けるには3つのコツがある

この記事の信頼性

さっこーのプロフィール

さっこー(@sakko1878

 

「いざ退職代行を使おうと連絡したのに、一向に折り返しが来ない」と悩んでいる方へ。

こちらとしては信頼して任せているのに、連絡が取れないと突然裏切られたように感じますよね。

場合によっては「これって詐欺なのでは」と不安に思うでしょう。

 

そこで、この記事では退職代行業者から連絡が来ないときは詐欺なのかどうか徹底解説していきます。

連絡が取れないときの対処法も取り上げているので参考にしてください。

 

最後まで読んでいただくと、連絡が来ないときにどう行動するのが最善なのかわかりますよ!
さっこー

 

おすすめの退職代行「SARABA」

退職代行SARABA

SARABAの推しポイント
  • 2008年から運営しているから安心感がある
  • 残業代や退職金などの支払いを交渉してもらえる
  • 親バレ防止に協力してくれる
  • 退職後本人に連絡しないように会社へ伝えてくれる
  • 有給消化の成功率98%
  • 即日退職が可能
  • 全国の利用に対応している
  • 交渉に失敗した時の返金保証あり
  • 退職後の転職支援もある
  • 料金が一律24,000円

\まずは無料相談から/

SARABA公式サイト

何回も連絡しているのに折り返しが来ない場合は詐欺の可能性あり

退職代行で詐欺を働く人

退職代行が詐欺の可能性は低いですが、詐欺がゼロなわけではありません。

たとえば、格安の業者を使った場合は詐欺の可能性が高いです。

 

退職代行の相場は30,000円程度で、安いサービスでも20,000円が基本となっています。

20,000円を切るサービスは相場より大幅に安いので、詐欺を狙った悪質な業者の可能性が高いです。

 

詐欺業者の場合は、短期的に大きく稼いですぐに逃げるので「限定〇名」「期間限定」といった表記があると詐欺を狙っていると考えられます。

安い退職代行を使うと詐欺にあう可能性もあるので、値段を基準に選ぶのはやめた方が良いですよ!

\信頼性が高い業者の選び方を見る/

 

もし何回連絡しても連絡がない場合は詐欺の可能性が高いので、今すぐ以下の対処法を試してみてください。

\24,000円で即退職/

SARABA公式サイト

 

退職代行で詐欺に遭った時に取るべき2つの対処法

退職代行で詐欺に遭った時の対処法

退職代行で詐欺に遭ったと思われる場合は、以下の対処法を実行しましょう。

詐欺に遭った時の対処法

  • 業者とのやり取りを集める
  • しかるべき場所に連絡する

では2つの対処法を詳しく見ていきますね。

 

詐欺に遭った時の対処法1.業者とのやり取りを集める

退職代行業者が詐欺だと特定するためには証拠が必要です。

たとえば、以下のものがあれば詐欺の証拠材料として効力があります。

  • 業者とやり取りしているメールやSNSの履歴
  • 録音データ
  • 特定商取引法に基づく表記のスクリーンショット
  • 料金プランやサービス内容などがわかる資料

 

詐欺だと思われる場合は依頼した業者の公式サイトを訪れて、いろいろスクリーンショットを取っておきましょう。

時間がたつと公式サイトが閉鎖される可能性もあるので、なるべく早く行動することが大切です。

\行政書士監修の退職届あり/

SARABA公式サイト

 

詐欺に遭った時の対処法2.しかるべき場所に連絡する

証拠を集め終わったあとは、以下の相談先に連絡しましょう。

相談先 連絡番号
国民生活センター 188
警察相談専用電話 #9110

 

国民生活センターは消費に関するトラブルに対応してくれる公的な窓口です。

電話番号188で連絡すると消費者ホットラインにつながるので、そのまま自分が住む地域の窓口を教えてもらいましょう。

 

警察相談専用電話は生活全般のトラブルに対応してくれる窓口です。

110番と違って犯罪が発生していなくても相談できます。

 

このように公的な機関を頼ることで詐欺問題に対応することは可能です。

何日も退職代行業者から連絡が来ない場合は詐欺の可能性が高いので、今すぐに行動しましょう。

\有給消化率98%/

SARABA公式サイト

 

退職代行業者から連絡が来ない2つの理由

連絡が来ない理由

詐欺以外のケースで退職代行業者から連絡が来ない場合は以下のことが原因となっています。

退職代行から連絡が取れない理由

  • 担当者が忙しくて手が回っていない
  • 営業時間外なので連絡が来ない

続いて2つの理由を詳しく紹介していきますね。

 

連絡が来ない理由1.担当者が忙しくて手が回っていない

忙しくて対応が遅れている退職代行業者

中小規模の業者を利用すると、単純に対応する人が少なくなります。

そこに多数の依頼が殺到すると、手が回らずに連絡が来ないというわけです。

 

場合によっては、自分の存在を忘れられている可能性もあります。

人員が不足していると、連絡が遅いという罠にはまることもあるので注意が必要です。

ただ、連絡が遅いだけなので、待っているとじきに連絡が来るでしょう。

\全額返金保証あり/

SARABA公式サイト

 

連絡が来ない理由2.営業時間外なので連絡が取れない

退職代行サービスには営業時間が決まっています。

24時間対応しているサービスも多いですが、夜中に稼働していないサービスも少なくありません。

仮に営業時間外だとすれば、連絡が取れないのは当然です。

おそらく営業が開始すると、連絡が来るので安心してくださいね。

\転職サポートあり/

SARABA公式サイト

 

退職代行業者から連絡が来ない時の対処法

連絡が来ない時の対処法

退職代行から連絡が来ない場合は以下の対処法を試してみてください。

対処法

  • 料金の支払い前ならサービスを変える
  • もうしばらく待ってみる
  • どうしても返事が来ない場合は再度連絡する

料金を支払った前と後では、連絡が取れない時の対処法が異なります。

詳しい対処法を紹介していくので、自分の状況に合わせて確認してみてくださいね。

 

対処法1.料金の支払い前ならサービスを変える

まだ業者にお金を振り込んでいないのであれば、他のサービスに乗り換えましょう。

お金を振り込む前の段階で連絡が来ないサービスは、正直に言うと信頼できません。

 

退職代行を使っている間は、どうしても不安に感じてしまいます。

「これで本当に退職できるのか」「今どこまで手続きが進んでいるのか」のような不安が尽きません。

そんな中で連絡が途絶えると、不安が増長します。

 

連絡が遅いサービスを使うのはデメリットでしかないので、料金を支払う前なら他社を使いましょう。

\安心して任せられる退職代行業者とは?/

 

対処法2.連絡が来るまでもうしばらく待ってみる

連絡が来るまで待つ

連絡が来ないときは、対応中の可能性も考えられます。

たとえば会社と交渉している間は、担当者もメッセージに答えられません。

そのため、もう少し待てば連絡が来る可能性もあります。

 

具体的に言うと、こちらの連絡から少なくとも1時間は待った方が良いです。

1時間以内に返信が来れば対応の早いサービスと言えます。

\何回でも無料相談可能/

SARABA公式サイト

 

対処法3.どうしても返事が来ない場合は再度連絡する

いくら待っても連絡が取れないときは、確認の意味を込めてもう一度連絡してみましょう。

たとえば退職の進行具合を知りたいときは「現在どこまで進んでいますか」と聞くのがおすすめです。

 

ただ、あまりに急かしすぎると担当者も気分が良くありません。

「面倒な客にあたってしまった」と不快な気分に陥ります。

その結果、退職代行のパフォーマンスに影響するかもしれません。

気になることがあるからといって、しつこく連絡すると印象が悪くなるので気を付けましょうね。

\親バレに協力してくれる/

SARABA公式サイト

 

連絡が来ない心配が不要な退職代行業者の特徴3選

退職代行業者を比べる女性

連絡が来ないといった不安要素がない退職代行には以下の特徴があります。

信頼性の高い退職代行業者

  • 運営歴が長い
  • 無料相談の返信スピードが速い
  • 利用者の口コミがおおむね良い

連絡が来ないような信頼性の低い業者を避けるときは、上記のポイントを押さえると安心です。

いずれもすぐにチェックできるので、退職代行を使う前にはぜひ試してみてくださいね。

では、どこを確認すれば良いのか具体的に紹介していきます。

 

特徴1.運営歴が長い

信頼性の高い業者は基本的に運営歴が長いです。

退職代行サービスの中には、退職成功率100%のような実績をアピールしている様子がよく見られます。

しかし、実績だけではイマイチ信じられません。

 

たとえば退職成功率100%と聞くと安心してしまいますが、運営開始年が今年だとしたらどうでしょうか?

対応件数が少ないから、今のところ退職成功率が100%だとも考えられますよね。

 

一方で、運営歴が10年を超えていて、退職成功率100%のサービスは長年失敗していないことを意味します。

長期的に運営しているだけでもすごいのに、そのうえ成功率を維持し続けている業者は信頼性抜群です。

このように実績だけではそのサービスのすごさが分からないので、必ず運営歴もチェックしておきましょう。

\24,000円で即退職/

SARABA公式サイト

 

特徴2.無料相談の返信スピードが速い

退職代行業者へ無料相談する

信頼性が高い退職代行は、無料相談の段階で返信スピードが速いです。

具体的に言うと、信頼できる業者は相談から基本的に1時間以内に返信が来ます。

逆に無料相談の段階で、返信に1時間以上かかるサービスは信頼できません。

 

これから利用しようとする退職代行の返信スピードを確するにも、事前に何回か相談して対応の早さを確認しておきましょう。

返信スピードを正確にチェックするために、5回以上は連絡するのがおすすめですよ。

\有給消化率98%/

SARABA公式サイト

 

特徴3.利用者の口コミがおおむね良い

まっとうな退職代行サービスは利用者の口コミも多く、全体的な評判も良いです。

口コミをチェックしても、そこまで「連絡が遅い」「連絡が来ない」といった評判が目立ちません。

安全な業者を利用するためにも、口コミも要チェックですよ!

 

ちなみに、口コミをチェックするときはTwitterやインスタグラムなどのSNSがおすすめです。

SNSの検索窓から「サービス名 早い」「サービス名 遅い」と検索すれば、その退職代行業者の返信に関する口コミが検索に引っかかります。

サクッとチェックできるので、ぜひ試してみてくださいね。

\何回でも無料相談可能/

SARABA公式サイト

 

【詐欺要素ゼロ】信頼性が高い退職代行3選

詐欺要素がゼロといえる信頼性が高い退職代行業者をご紹介します。

「連絡が来ないから不安に感じる」という心配を抱えたくない場合は、以下で紹介するサービスを使ってみてはいかがでしょうか。

 

退職代行SARABAユニオン

退職代行SARABA

SARABAは2008年にサービスを開始したベテラン企業で、退職成功率はほぼ100%と発表しています。

あわせて読みたい

 

また、SARABAは「連絡が早い」と有名で以下のような評判が多いです。

 

SARABAなら「連絡が来ないのではないか」「詐欺なのでは」といった心配が不要ですよ!

 

そのうえ、SARABAには以下のメリットもあります。

SARABAの主な特徴

  • 2008年から運営しているから安心感がある
  • 親バレ防止に協力してくれる
  • 退職後本人に連絡しないように会社へ伝えてくれる
  • 有給の交渉が可能(有給消化の成功率98%)
  • 退職金・残業代を請求できる
  • 即日退職が可能
  • 交渉に失敗した時の返金保証あり
  • 退職後の転職支援もある
  • 料金が一律24,000円

 

このように料金が安く、会社と交渉もできるのがSARABAの特徴です。

「お得に退職代行を使いたい」

「退職を機に会社からお金をもらいたい」という方は、退職代行SARABAを利用してみてはいかがでしょうか?

退職代行SARABAのメリット・デメリットを詳しく見る

\24時間無料相談受付中/

SARABA公式サイト

 

弁護士法人みやび

弁護士法人みやびの退職代行サービス

みやびは弁護士が務める退職代行です。

法律の専門家である弁護士なので退職成功率が100%で、トラブルがあった際にも法律を持って対応してくれます。

弁護士を味方に付けられるので、最強になった気分を味わえるのが魅力です。

 

また、みやびを利用することで以下のメリットもあります。

みやびの主な特徴

  • 確実に退職できる
  • 親バレ防止に協力してくれる
  • 退職後本人に連絡しないように会社へ伝えてくれる
  • 金銭的問題や法律の問題にも対応できる
  • 即日退職もできる
  • 退職金・未払い金・残業代の請求に対応してくれる
  • 全国の利用に対応している
  • 無料相談で気軽に話を聞ける
  • 料金は最低55,000円から

 

料金が高いですが、幅広く対応してくれるのが優秀です。

損害賠償の請求もできるので、パワハラを受けている場合はみやびに依頼しましょう。

「確実に退職したい」

「退職を機に会社へいろいろ請求したい」という方におすすめですよ!

弁護士法人みやびのメリット・デメリットを詳しく見る

\弁護士が味方に付く/

弁護士法人みやび公式

 

退職代行ニコイチ

退職代行ニコイチ

ニコイチは2004年にサービスを開始した超ベテランサービスです。

退職の実績もすさまじく、過去に3万人近くの退職者を出すことに成功しています。

 

実績に優れたニコイチの特徴は以下の通りです。

ニコイチの主な特徴

  • 2004年から運営しているから安心感がある
  • 親バレ防止に協力してくれる
  • 退職後本人に連絡しないように会社へ伝えてくれる
  • 即日退職が可能
  • 有給の交渉が可能
  • 交渉に失敗した時の返金保証あり
  • 退職後の転職支援もある
  • 料金が一律27,000円

とにかく実績のある業者に任せたい場合は、ニコイチがおすすめです。

 

\15年以上退職成功率100%を維持/

ニコイチ公式サイト

 

まとめ:連絡が来ないときは折り返しメッセージを送ろう!

メッセージを送る男性

退職代行から連絡が来ない理由や対処法を紹介してきました。

本記事のまとめ

  • 連絡が取れない場合は基本的に対応が遅れているだけ
  • 連絡が遅いときはこちらから催促するとつながる可能性が高い
  • 料金の支払い前なら信頼性の高い業者へ乗り換えた方が良い

 

退職代行から連絡が来ないときは忙しいという理由が主です。

会社と交渉していたり、他の利用者とメッセージを取り合っていたりすると連絡が遅れます。

基本的に詐欺ということはないので安心してくださいね。

 

いくら待っても連絡が取れないときは、確認のメッセージを送りましょう。

「現在の進捗状況を教えてください」のようなメッセージを送ることで相手が気付いてくれます。

もし料金を支払う前であれば、他のサービスに乗り換えるのもおすすめですよ。

 

サービス名 主な特徴
SARABA ・連絡が早いと口コミで好評
・料金が一律24,000円と格安
弁護士法人みやび ・弁護士を味方にできる
・弁護士なので裏切られる可能性がほぼゼロ
ニコイチ ・15年以上の運営歴がある
・退職成功者は3万人以上

 

退職後の生活費でお困りの方へ

退職後の生活費に困る人

退職後は収入減が断たれるので、生活費に困る人も多いでしょう。

中には「退職後のお金がないから会社を辞められない」という深刻な方もいるはずです。

 

金銭的な問題で会社を辞められない場合は、社会保険給付金を利用しましょう。

社会保険給付金を申請すると、最大28か月間で総額数十万円から数百万円のお金をもらえます。

ただ、社会保険給付金の手続きは困難で、申請までたどり着かない人も珍しくありません。

 

退職後の社会保険給付金を勝ち取りたい方におすすめなのが「退職コンシェルジュの社会保険給付金サポート」です。

社会保険給付金サポートを利用すれば、申請までの手順を丁寧に解説してもらえます。

こちらですべきことは、退職コンシェルジュの職員に従うだけです。

 

退職コンシェルジュの職員は、社会保険労務士の監修を受けています。

社会保険労務士は社会保険や労働関連の法律を扱うプロなので、安心して任せられますよ!

 

また、退職コンシェルジュは過去に1,000件以上の社会保険給付金サポートを行ってきました。

利用者の満足度も98%と優秀です。

「退職後のお金が心配」

「退職後は働かずに体をゆっくりと休めたい」という方は、退職コンシェルジュに無料相談してみてはいかがでしょうか。

最大28か月の給付金を受け取れるのか気になる人
退職コンシェルジュが怪しい!本当に28か月分の失業保険をもらえるのか徹底検証

続きを見る

\無料で説明会を受けられる/

退職コンシェルジュ公式サイト

 

【未経験OK】退職後はWebライターに挑戦してみませんか?

Webライターは在宅で作業できる

会社を辞めたいと考えている人は以下のような悩みを持っていますよね?

会社を辞めたい人の悩み

  • 人間関係が面倒くさい
  • 上司から怒られるのが嫌だ
  • 毎日決まった時間に起きてるのがつらい
  • 毎日何十分もかけて通勤するのがばからしい
  • 会社の謎ルールに従うのに抵抗がある

 

私も会社で3年勤めたことがありますが、上記の悩みが尽きたことがありません。

そんな会社で働くことに抵抗を感じている人にぴったりなのがWebライターです。

 

Webライターで成功すると以下のメリットがあります。

Webライターのメリット
  • パソコンを使えれば始められる
  • 自分の好きな時間で働ける
  • 未経験でも稼げる
  • 人間関係のストレスがほぼなくなる
  • 努力次第で月収20万円以上稼げる

 

Webライターで成功すると会社で働く面倒から一気に解放されます。

「もう会社で働くのは嫌だ」

「社畜から解放されて自由な生き方を手に入れたい」という人は、Webライターに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

-退職代行のコラム