その他の退職コラム

いい人ほど辞めていく会社はやばい!いい人が突然辞める5つの理由とは

この記事はプロモーションを含みます
いい人ほど辞めていく会社はやばい!いい人が突然辞める5つの理由
・いい人ほど辞めていく会社って危険なの?
・なんでいい人に限って突然辞めるの?
・いい人が辞めた会社に残された自分は何をすべき?

本記事ではこのような悩みを解決できます。

 

本記事の執筆者

さっこーのプロフィール

さっこー(@sakko1878

 

「いい人ほど辞めていく」という言葉を聞いたことがありますか?

実は、この言葉には深刻な意味が込められています。

 

この記事では、いい人が突然辞める5つの理由やいい人がいなくなった会社の危険性を紹介しています。

いい人がいない会社で働くリスクを理解し、今何をすべきなのか確認してね。

 

\退職後の生活費でお困りの方へ/

社会保険給付金アシスト

社会保険給付金アシストでは、社会保険給付金の申請サポートを実施しています。

条件によっても異なりますが、数十万円から数百万円の給付金を受け取れる可能性があります。

社会保険給付金アシストの特徴

【おすすめポイント】

  • 最大28か月間にわたって総額数十万円から数百万円の受給
  • 利用者は無料で退職代行を利用可能
  • 完全オンラインでサポート
  • 受給できなければ全額返金
  • 1,000人以上の利用者
  • 顧客満足度98%
  • 24時間365日対応

【利用条件】

  • 年齢が20歳~54歳である
  • 退職日が本日から14日~90日未満である
  • 現時点で転職先が決まっていない
  • 社会保険に1年以上加入している

 

関連記事
社会保険給付金アシストは怪しい?口コミやメリット、デメリットを紹介!
社会保険給付金アシストは怪しい?口コミやメリット、デメリットを紹介!

\まずは無料相談から/

社会保険給付金アシストHP

数十万円から数百万円の受給が可能

 

いい人ほど辞めていく5つの理由とは【突然辞めることも多い】

いい人ほど辞めていく5つの理由とは

いい人ほど辞めていく理由は以下のとおりです。

いい人ほど辞めていく理由

  • 正しい評価を受けられない会社に不満がある
  • 無能なトップや上司に付いていけない
  • トラブルの際はいい人に責任が押し付けられる
  • キャリアアップできる環境がない
  • 会社を変えるより自分が変わった方が早いと思っている

では5つの理由を詳しく紹介します。

 

理由1.正しい評価を受けられない会社に不満がある

いい人は正しい評価を受けられないと辞めます。

正しい評価とは、適切な評価方法に基づいて、従業員の能力や貢献度を公平かつ客観的に評価することです。

 

しかし実際のところ、評価が不公平だったり、不正確だったりすることがあります。

たとえば、能力ではなく勤続年数の長さだけを見て評価することもあるでしょう。

 

正当な評価を得られない状況に陥ると、いい人たちは自分の力や成果を適切に評価してもらえないことに不満を感じます。

仕事に対するやる気も失われ、不満を募らせて突然辞める可能性が高いです。

いい人は仕事ができることも多いから、正しく評価してもらえないとストレスも大きくなるよ。

 

理由2.無能なトップや上司に付いていけない

無能なトップや上司がいると、いい人の個性が活かされないため会社を辞めます。

たとえば、以下の特徴に当てはまる上司がいると辞める可能性が高いです。

無能な上司の例
  • 上司が目標や方針を適切に伝えられないため、チームの方向性が曖昧になる
  • 上司が業務を過度に干渉する
  • 部下に裁量権を与えない
  • 自分の都合で働いている

 

トップや上司が無能であると、チームの目標達成や従業員の働きやすさが低下します。

その結果、いい人たちはやる気を失い、ストレスを感じて辞めるというわけです。

優秀な人にとって、尊敬できる人がいない環境は辞める理由としては十分だよ。

 

理由3.トラブルの際はいい人に責任が押し付けられる

いい人は職場でトラブルが発生した際に、責任を押し付けられることがあります。

責任を押し付けられる例
  • チームの失敗が発生した場合、いい人がその責任を取らされる
  • 上司が自分の責任を回避するために、いい人に責任を押し付ける

 

責任を押し付けられるのが当たり前の職場では、いい人がストレスを感じやすいです。

「自分の責任ではないし関係ない」と思えれば、ストレスも大きくありません。

 

しかし、いい人に限ってまともに受け取りがちです。

「本当に自分が悪かったのか」とショックを受け、悪質な環境に耐え切れず辞めてしまいます。

責任を押し付ける環境ができあがっている会社は、いつの日か自分にも責任が降りかかるよ。

 

理由4.キャリアアップできる環境がない

優秀な人は自己成長やスキルアップに熱心です。

しかし、以下の環境だとキャリアアップできません。

キャリアアップができない会社の特徴
  • 昇進やキャリアアップの基準が不透明である
  • ポストや役職が限られているため、上に行くための競争が激しい
  • 企業が成長しないため、新しい役職や部署が作られない
  • 上司が自分たちのポジションを守るため、部下の成長を抑える

 

キャリアアップができない職場では、いい人は自分のスキルを活かせずに不満を抱えることが多いです。

会社に自己成長の場を求めている人にとっては不満な環境と言えます。

本人の希望に沿ってキャリアアップできないと不満を感じるのは当然だよね。
関連記事
あっさり辞める人は仕事ができる?
あっさり辞める人は仕事ができる?優秀な人が見切りをつける職場の特徴も紹介!

 

理由5.会社を変えるより自分が変わった方が早いと思っている

「会社が変わるのを待つより自分が変わった方が早い」と思っている人は、突然辞めることがあります。

実際のところ、会社や上司がすぐに変わることはありません。

 

たとえば、会社の評価制度に不満があるとしましょう。

評価制度は一朝一夕で変わるものではありません。

会社でしっかりと話し合い、反映されるのは数年後ということもあります。

 

一方で転職する場合は、一瞬で労働環境が変わって問題が解決されます。

時間がかかるものを待つくらいなら、自分が納得できる評価制度を導入している企業へ転職した方が早いですよね。

 

このように会社に対して納得できないところがあると「あっさり辞めて次にいこう」と考える人も多いです。

いい人は判断力や決断力にも優れているから、会社を見限ると急に辞めるよ。

 

突然会社を辞めるいい人の特徴4つ

突然会社を辞めるいい人の特徴4つ

突然会社を辞めるようないい人には以下の特徴があります。

突然会社を辞めるいい人の特徴

  • 周りの社員より仕事ができる
  • 会社の将来性や業界の課題を見る力がある
  • 自分が成長できる職場を求めている
  • 人間関係の構築があまり得意でない

 

優秀な人に限って突然辞めるケースが多いです。

続いて4つの特徴を具体的に見ていきましょう。

 

特徴1.周りの社員より仕事ができる

突然会社を辞めるいい人は、周りの社員よりも優れた能力を持っています。

会社の中でも優秀な成績を残し、高い評価を受けていることも多いです。

社内で結果を残しているため、上司からも期待される傾向があります。

しかし、過度な期待に応えるために業務負荷が高くなり、ストレスやプレッシャーを感じるようになります。

 

さらに、仕事ができる人は自分以外の社員に不満を抱くことも多いです。

たとえば、自分以外の人が劣っていると、どうしても自分の業務量が増えます。

コミュニケーションもうまくいかず、ストレスをためやすいのも特徴です。

 

苦労することが多い一方で、「自分で会社を起業した方が良い」と感じて退職する人もいます。

優秀な人は信頼が厚く、人とのつながりも豊富です。

自分の会社であればシステムを変えやすく、不満を感じる機会も減るでしょう。

 

このように仕事ができる人は、さまざまな理由で突然辞める決断を下します。

普通の人より不安や希望が多いのは優秀だからだね。

 

特徴2.会社の将来性や業界の課題を見る力がある

突然会社を辞める人の中には、将来性や業界の課題を見る力がある人もいます。

将来性を見る力がある人の特徴
  • 業界や市場のトレンドを理解している
  • 業界の問題点や課題を分析できる
  • 新しい技術や市場の動向を追いかけている
  • 会社のビジョンや方針に疑問を持ち、改善提案をすることがある

 

会社の方向性について深く考え、自分が今後のビジネス環境においてどのような役割を果たせるかを見極めています。

 

仮に会社の将来性が明るくない場合、いい人は辞める決断を下します。

将来性が期待できない企業はキャリアアップしづらく、自分の成長が期待できないからです。

見方を変えると、いい人が次々と辞める会社は、それだけやばいってことだよ。

 

特徴3.自分が成長できる職場を求めている

突然会社を辞める人の中には、自分が成長できる職場を求めて辞める人もいます。

成長意欲が強い人だと、自分の力を試すために新しい挑戦を求めやすいです。

「この会社では自分の能力を伸ばせないな」と感じれば、次の職場を探して辞めます。

キャリアアップできない環境だと判明すれば、突然辞めることもあるよ。

 

ちなみに成長意欲が高い人の特徴は以下のとおりです。

成長できる職場を求める人の特徴
  • 業務に対して情熱を持っている
  • 新しいことに興味を持っている
  • 目標に向かって自己管理する能力がある
  • 変化を恐れない

 

ふつうの人は現状に満足しがちですが、成長したいと考えている人は環境を変えることができます。

 

特徴4.人間関係の構築があまり得意でない

突然会社を辞めるいい人の中には、人間関係が原因で辞めることも珍しくありません。

人間関係の構築が苦手だと、同僚や上司とのトラブルに巻き込まれやすいです。

 

たとえば、不当に責任を押し付けられるリスクがあります。

ほかにも、威圧的な上司から命令されて抵抗できないこともあるでしょう。

 

このようにいい人は社内の政治的な問題に巻き込まれやすく、ストレスや不満が蓄積されてしまいます。

我慢が限界を迎えたことによって、ある日突然辞めるということも多いです。

いい人は悪質な上司にとって「都合のいい人」として扱われるから不満もたまりやすいよ。

 

いい人ほど辞めていく会社に訪れる5つの危険性

いい人ほど辞めていく会社に訪れる5つの危険性

いい人がどんどん辞めていく会社は以下のリスクがあります。

いい人ほど辞めていく会社に訪れる危険性

  • 有能な人がいなくなって作業効率が落ちる
  • 仕事量が増えても給与は上がらない
  • 嫌な人だけが残って雰囲気が悪くなる
  • 悪質な環境に慣れて何も感じなくなる
  • 改善されないままだと倒産する

 

いい人がいない会社は将来性が期待できません。

もしいい人が定着しない会社で働いている場合は、転職も視野に入れた方が良いでしょう。

では5つの危険性について詳しく紹介します。

 

危険性1.有能な人がいなくなって作業効率が落ちる

有能と呼べるいい人が辞めてしまうことは、会社にとって大きな損失です。

優秀な人は経験が豊富で、職務に関する知識やスキルを持っているため、会社にとって重要な財産となります。

 

しかし、いい人が辞めてしまうと、残された人たちが仕事を補わなければいけません。

いい人は能力が高いため、完全にカバーしきるのも困難です。

結果として全体の作業効率が低下する可能性があります。

作業効率が落ちると1人あたりの作業量が増えるから大変だよ。
関連記事
人手不足でも辞めたいときは退職すべき理由
会社を辞めたいけど人手不足で難しい場合の円滑な対処法を紹介!

 

危険性2.仕事量が増えても給与は上がらない

有能な人材が退職すると仕事量が増えがちですが、給与が増えるわけではありません。

会社全体の仕事量が増えたのではなく、従業員1人あたりの仕事量が増えただけだからです。

 

たとえば、会社で新しい仕事をとってくると仕事量が増えて、会社の利益も増えます。

会社の利益が増えれば、給与アップも期待できるでしょう。

 

一方で従業員が減って仕事量が増えた場合は、会社の利益が変わりません。

むしろ生産性が落ちて利益が下がる可能性もあるため、給与アップしづらい状態です。

 

仕事量が増えても給与が上がらないと、報われていないと感じることにつながります。

最終的にはやる気をなくして、さらに従業員が減るでしょう。

真面目に働いても収入が増えないなら辞めたいと感じるのは当然だよね。
関連記事
給料が安いから会社を辞めたい人
給料が安いから会社を辞めたい!今すぐ退職すべき6つの理由を紹介

 

危険性3.嫌な人だけが残って雰囲気が悪くなる

いい人が辞めると優秀な人が減って雰囲気が悪くなります。

優秀な人は会社のバランスを保っていることが多いため、退職するとバランスが崩れるのは当然です。

 

仮に不適切な人材しか残らないとチームワークが悪化して、仕事もうまく回りません。

仕事がうまく進まなくなると、ストレスや不満が蓄積されます。

場合によってはパワハラやいじめが発生することもあるよ。
関連記事
女性が仕事を辞めたい理由は人間関係が多い
女性が仕事を辞めたい理由は人間関係!女だらけの職場を乗り切る7つの方法

 

危険性4.悪質な環境に慣れて何も感じなくなる

いい人が辞めた会社は環境が悪くなりがちですが、その環境に慣れてしまうこともあります。

最初は明らかにおかしく感じたり、ストレスがたまったりするでしょう。

しかし、働いているうちに現在の悪質な環境が当たり前になり、時間がたつと何も感じなくなるます。

新人の頃は不思議で仕方なかった会社のルールも、時間がたてば何も思わなくなることと同じだよ、

 

悪質な環境に慣れてしまうとこれからの成長も期待できません。

モチベーションが低下した状態が当たり前になって、働くことの意義を見失うでしょう。

やる気のない会社が集まった企業からは、新しい視点やアイデアが加わることもありません。

結果的に低い水準で安定してしまうデメリットがあります。

「会社がおかしい」と感じているなら、正常な判断ができる今のうちに退職すべきだよ。

 

危険性5.改善されないままだと倒産する

優秀な人材が辞めていき、現状が改善されないままだと倒産を迎えます。

特に以下の問題に対応できない場合は、倒産のリスクも高いです。

倒産の原因となる大きな問題
  • 製品の品質を確保できない
  • 借入金の返済能力がない
  • 財務状況を把握できない
  • 市場の変化に付いていけない
  • 労働環境を改善できない

 

上記の問題が複数あわさることで、倒産するリスクが上がります。

いい人が辞めてから他社との付き合いが減ったり、商品の品質が減ったりする場合は倒産が近いよ。

 

いい人ほど辞めていく会社に残った人がすべき3つの行動

いい人ほど辞めていく会社に残った人がすべき3つの行動

いい人が突然辞めるような会社に勤めている人は、今すぐにでも以下の行動を起こしましょう。

いい人ほど辞めていく会社に残された人がすべき行動

  • 「自分が会社を変えてやる」と奮起する
  • なぜいい人が突然辞めるのか原因を確かめる
  • 退職して転職や独立を目指す

では具体的な内容を3つのポイントに分けて解説します。

 

行動1.「自分が会社を変えてやる」と奮起する

いい人が辞めた場合、自己努力で改善を目指すのもありです。

自分で問題を解消することで能力が上がって成長できます。

さらに、社員からは信頼を寄せられるため、成功すればメリットが多いです。

 

しかし、自分ひとりの力で会社を良い方向に持っていくのは、かんたんではありません。

個人の力はたかが知れているので、たいていのケースで失敗します。

周りの協力を得られないと現在の会社で奮起するのは余計に厳しいよ。

 

行動2.なぜいい人が突然辞めるのか原因を確かめる

いい人が突然辞めた場合は、なぜ辞めたのか原因を考えてみましょう。

辞める理由は人それぞれですが、いい人の場合は主に以下の理由です。

いい人が会社を突然辞める理由
  • 働き方や環境が合わない
  • 待遇や報酬が不満に思える
  • 上司や同僚との人間関係が悪化した
  • 職務内容が合わない
  • キャリアアップの機会がない
  • 会社のビジョンや方針に共感できない

 

上記のような理由があって言い人が辞めたとわかれば、次の転職先を探す際には同じ失敗を避けられます。

次の職場選びで失敗したくない場合は無料ツール「ミイダス」で自己分析するのもおすすめだよ。

\無料で隠された自分の価値がわかる/

ミイダス公式サイト

 

行動3.退職して転職や独立を目指す

いい人ほど辞めていく会社は将来性が期待できないので、自分も辞めるのもありです。

経営状況の改善がみられない場合、その会社はいずれ倒産することになります。

倒産すると退職したことと同じなので、早いか遅いかの問題です。

 

転職や独立は年齢が若い方が有利なので、将来のことを考えるといち早く退職した方が良いと言えます。

関連記事
未経験でもできるフリーランスの職業
フリーランスを目指す人におすすめの職業7選!未経験・スキルなしでもOK

 

「今すぐにでも辞めたい」という場合は退職代行を使うのがおすすめだよ。

\つらい現状から即解放/

 

まとめ.いい人ほど辞めていく会社に残っている人は転職も検討すべき

いい人が突然辞める会社を辞めて転職を目指す

本記事の要点

  • いい人ほど会社を辞めていくのは不満を感じているから
  • スキルを活かせなかったり、正当な評価を受けられなかったりすると辞めたいと強く感じる
  • 次々といい人が突然辞める会社は将来性も期待できない
  • 将来性のない会社でつぶされる前に自分も退職を検討すべき

 

いい人ほど辞めていくのは会社に不満があるからです。

たとえば、無能な上司に従うのが嫌だったり、正しい評価を得られなかったりすると辞める原因となります。

会社や上司はかんたんに変わらないため、自分が退職して環境を変えた方が早いと考えがちです。

 

また、次々と言い人が辞めていく会社は、人間関係や経営方針などがまともでない可能性が考えられます。

残された人たちにとっては悪質な環境で働くことになるため、転職も検討すべきでしょう。

退職は勇気のいる決断だけど、将来的に「あの決断は間違いではなかった」と思えるよ。

\つらい現状から即解放/

 

現在や退職後のキャリアに悩む方へ

「退職後に何をすべきか迷っている」

「自分に合っている仕事がわからない」という人にはポジウィルがおすすめです。

ポジウィル公式サイト

ポジウィルでは自己分析や企業分析、自己認知を通してキャリアを作っていきます。

トレーニングを通して、自分が本当に望むキャリアを見いだせるのが魅力です。

 

ポジウィルが向いている人
  • 自分が本当にやりたいことを探している
  • 自己分析が上手にできない
  • 今度こそは転職に失敗したくない
  • 初めての就職でわからないことが多い
  • 年収アップやキャリアアップを目指している
  • キャリアのことを気軽に相談できるパートナーがほしい
  • 仲間と一緒にがんばりたい

上記に当てはまる人は、無料カウンセリングを受けてみましょう。

\無料カウンセリングあり/

ポジウィルHP

オンラインで自宅からプロに相談できる

 

 

PR

-その他の退職コラム