その他の退職コラム

あっさり辞める人は仕事ができる?優秀な人が見切りをつける職場の特徴も紹介!

この記事はプロモーションを含みます
あっさり辞める人は仕事ができる?
・あっさり辞める人は仕事ができるって聞いたけど本当なの?
・あっさり辞める人は会社から何を感じて退職しているの?
・あっさり辞める人が多い会社ってやばいの?

本記事ではこのような悩みを解決できます。

 

本記事の執筆者

さっこーのプロフィール

さっこー(@sakko1878

 

入社してきたのにあっさり辞める人を見ると「責任感が足りない」「仕事ができない」と思いがちですよね?

しかし、口コミを見ると「あっさり辞める人ほど仕事ができる」という声もあります。

Q.仕事のできる人ほど辞めるって本当ですか?

A.本当だと思います。

うちの会社は毎年退職者が出ますが、その中でも実績のある人が
今の会社よりも仕事環境とか待遇とか良いところを探して見つけて転職をします。

引用:Yahoo!知恵袋

 

なぜ「あっさり辞める人=仕事ができる人」といわれるのか気になりますよね?

そこでこの記事では、あっさり辞める人ほど仕事ができると言われる5つの理由を紹介します。

あっさり辞める人が多い会社で働く末路も解説しているから、当てはまる人は要チェックだよ。

[st_abtest id="20746"]

あっさり辞める人は仕事ができると言われる5つの理由

あっさり辞める人は仕事ができると言われる理由

あっさり辞める人ほど仕事ができると言われる理由は以下のとおりです。

あっさり辞める人は仕事ができると言われる理由

  • 今の会社では成長できないと感じている
  • 長期的な視野で行動している
  • 変化を恐れずにチャレンジできる思考がある
  • リスクヘッジすることに長けている
  • 我慢して今の職場で働く必要がないと知っている

 

理由1.今の会社では成長できないと感じている

優秀な人材はスキルアップやキャリアアップを目指して、常に成長を求める傾向にあります。

しかし、今の職場でスキルアップが実現できないと感じると、早々に見切りをつけることが多いです。

 

たとえば、以下のような会社は優秀な人からすると物足りません。

成長しづらい会社の特徴
  • 業務内容がマンネリ化している
  • スキルアップのための研修会や勉強会がない
  • 昇進のチャンスがない
  • 上司や同僚とのコミュニケーションがうまくいかない

 

会社に自らの成長を求める人にとって、スキルアップの環境が整っていない会社は所属する価値がありません。

あっさり辞める人は、成長の機会がないと判断すれば即行動に起こすよ。

 

理由2.長期的な視野で行動している

仕事ができる人は自分が働く会社の将来を見据え、長期的な視野でみていることが多いです。

たとえば、退職することによって一時的に収入が下がることもあります。

なかなか退職を切り出せない人は、短期的な未来のことを考えてダラダラと働きがちです。

 

一方で仕事ができる人は、一時的に収入が下がっても、将来的に収入が上がるなら行動します。

会社に不満がある場合も、その企業で働くことは損だと考え、あっさりと辞めることも多いです。

 

さらに、仕事ができる人は会社の情勢も長期的な視野でみています。

現在の会社に将来性がないと感じた場合は見切りをつけるでしょう。

 

このようにあっさり辞める人の中には長期的な視野で見て、退職するのが得かどうかを判断すします。

見方を変えれば、優秀な人が次々に辞める会社は、倒産するリスクも考えられるよ。

 

理由3.変化を恐れずにチャレンジできる思考がある

あっさり辞める人には変化を恐れず、新しいことに挑戦できる柔軟な思考があります。

たいていの人は以下のように退職を恐れます。

退職することによる不安
  • 次の仕事場でうまくいかなかったらどうしよう
  • 今の会社より悪い仕事場だと嫌だな
  • 収入が落ちたら困る
退職は人生に関わる部分だから、怖いと感じるのも当然だよね。

 

一方で優秀な人は、変化を恐れずに成長する機会を探します。

退職を恐れていないのは、理想的な人生を追い求めているからです。

 

また、仕事ができる人は失敗を恐れずにチャレンジします。

失敗を恐れずに挑戦することで、自分のスキルや知識を試し、成長することが多いです。

このような柔軟性とチャレンジ精神は、仕事ができる人に共通する思考だと言えます。

 

理由4.リスクヘッジすることに長けている

優秀な人はふつうの人よりリスクヘッジに長けています。

リスクヘッジとは

将来の不確定性に備えて、リスクを最小限に抑えること。

 

たとえば、会社で働いていると以下のような不審点が目に付くこともあるでしょう。

会社でよく見かける怪しいポイント
  • 仕事の量に対して収入が少ない
  • 残業代が出ない
  • 休日出勤が当たり前になっている
  • パワハラやモラハラなどのハラスメントが蔓延している

 

上記のようなブラック企業は残念ながら存在します。

しかし、ブラック企業だとわかりながらも、見て見ぬふりして働く人も多いです。

ブラック企業の異常さに慣れてしまって、そのまま将来性をつぶしている人もよく見かけるよ。

 

一方で優秀な人はブラック企業だとわかったら、あっさり辞めます。

ブラック企業で働いても、将来的にダメになることがわかっているからです。

勤める会社がブラックかどうか判明してから辞めるまでのスピード感が、優秀な人かどうかの境目ともいえます。

会社や上司の考え方が変わるには時間がかかるから、自分から行動して環境を変えるのがあっさり辞める人の正体だよ。

 

理由5.我慢して今の職場で働く必要がないと知っている

あっさり辞める人は自分が望む条件に合わない職場で我慢しません。

働きづらさを感じると、ほかの仕事を探し始めます。

 

社会人のうち、何かしらの不満を抱えながら働いている人も多いでしょう。

特に会社のシステムや上司に対する不満は少なからずあるはずです。

 

しかし、会社の方針や上司の性格は指摘してもすぐに変わりません。

結果的に不満があるにもかかわらず我慢するのが一般的です。

 

一方で優秀な人は、自分が我慢してまでその会社に勤め続けることはありません。

あくまで自分の成長を優先しているため、働く価値がないと思えばあっさりと辞めます。

今はひとつの会社で勤め続けるのも時代遅れな考えだよ。

 

あっさり辞める人が多い職場の特徴5つ

あっさり辞める人が多い職場の特徴

あっさり辞める人が多い職場には以下のような特徴があります。

あっさり辞める人が多い職場の特徴

  • 自分の意見が通りづらい
  • 成長の機会が限られている
  • 時代遅れな働き方を貫いている
  • 年配も若手のような働き方をしている
  • 無能な上司やトップがいる

 

もしすぐにやめる人が多い会社で働いている場合は、将来のために転職を考えた方良いかもしれません。

では具体的な5つの特徴を詳しく紹介します。

 

特徴1.自分の意見が通りづらい

自分の意見が通りづらい職場では、社員たちが自分のアイデアや提案を出しづらいです。

社員同士が気軽に話せないと、上司や同僚とのコミュニケーションも難しくなります。

結果的に仕事のモチベーションが下がり、優秀な人は「このままでは成長できない」と感じて退職します。

上司や先輩からの圧力が強い現場や、組織内の権力関係が強い職場に起きやすいケースだね。

 

特徴2.成長の機会が限られている

あっさり辞める人は、自分のスキルや経験を磨くことを大切にしています。

成長の機会が限られている職場では、自分の能力を十分に発揮できません。

たとえば、以下の会社だと成長の機会も限られます

成長しづらい会社
  • 昇進や昇給の機会が少ない
  • 新しいプロジェクトや業務にチャレンジする機会がない
  • 研修や勉強会が行われないか、内容が浅い
  • 上司や同僚からのフィードバックやアドバイスが少ない

成長の機会が限られるとやる気を失い、辞めてしまいます。

 

特徴3.時代遅れな働き方を貫いている

時代遅れな働き方を貫いている企業は、あっさり辞める人が多いです。

時代遅れな会社の特徴
  • 長時間労働が当たり前である
  • オフィスが退屈で、働く環境が悪い
  • 業務プロセスが非効率的である
  • 情報共有が不十分である
  • 意思決定が上層部中心で、下層部の意見を聞かない

時代遅れの職場は社員が成長できず、モチベーションも低下します。

やりがいを感じられなくなると、あっさり辞める人が多くなるのも当然の結果です。

ブラック企業の場合は単純に危険性を感じてやめる人も多いよ。

 

特徴4.年配も若手のような働き方をしている

たまに40代~50代の年配が20代のような働き方をしている職場があります。

年齢に関係なく同じような仕事をしている職場は危険です。

年配も若手のように働いている職場の危険性
  • 新しい経験が積めない
  • 働き続けても将来性がないことがわかる
  • 変化に対応しづらい人材しか生まれない

 

一般的な企業はキャリアを重ねれば収入も増えます。

しかし、50代も自分と同じ仕事をしている職場だと、このまま順調にキャリアを重ねても待遇が変わりません。

現在と将来で待遇が変わらないとわかりきっているのであれば、仕事ができる人が残り続けることもないでしょう。

「自分より10歳以上年齢が離れているけど同じ仕事をしているな」という会社は危険だよ!

 

特徴5.無能な上司やトップがいる

無能な上司やトップの下で働くデメリットは計り知れません。

無能な上司やトップがいる会社のデメリット
  • 適切な評価を得られない
  • 決定が遅い
  • 自分のアイデアが採用されない
  • 将来のビジョンが明確でない
  • 社内のトラブルが起きやすい
  • 社員のモチベーションが低い

 

以上のように、無能な上司やトップがいるだけで社員はさまざまなデメリットがあります。

仕事ができる人であれば、デメリットだらけの会社で働く過ちを犯しません。

尊敬できる上司やトップがいないと、あっさり辞めるような優れた人はついてこないよ。
関連記事
女性が仕事を辞めたい理由は人間関係が多い
女性が仕事を辞めたい理由は人間関係!女だらけの職場を乗り切る7つの方法

 

【地獄】あっさり辞める人が多い職場で働く3つの末路

あっさり辞める人が多い職場で働く末路

あっさり辞める人が多い職場で働き続けると以下の末路を歩みます。

あっさり辞める人が多い職場で働く末路

  • 1人あたりの業務量が増える
  • ストレスが増加して体調を崩す
  • つらい現状に慣れてしまう

 

末路1.1人あたりの業務量が増える

あっさり辞める人が多い職場では、以下のスパイラルが発生します。

退職者が多い職場における負のスパイラル
  1. 職場の雰囲気が悪くなる
  2. 社員のモチベーションが低下する
  3. 作業効率が落ちる
  4. 1人あたりの作業時間が増える

 

優秀な人がいなくなると、まず社内の雰囲気が悪くなります。

さらに、社員同士のコミュニケーションも減り、徐々にやる気も失せてくるでしょう。

社員のひとりでもモチベーションが低下すると、しわ寄せがきて業務量が増えてしまいます。

抜けた人が優秀であればあるほど、残った人たちへの負担は大きくなるよ。
関連記事
人手不足でも辞めたいときは退職すべき理由
会社を辞めたいけど人手不足で難しい場合の円滑な対処法を紹介!

 

末路2.ストレスが増加して体調を崩す

雰囲気の悪い職場で、許容量を超えて働き続けるとストレスもたまります。

ストレスがたまりすぎると、肉体に異常が表れて体調を崩す可能性が高いです。

肉体労働の場合は、体が悲鳴を上げて思うように動かなくなるリスクもあります。

 

肉体的・精神的に体調を崩すとすぐに復活するのも困難です。

働くことがあまりにつらくなっている場合は、今すぐにでも退職しましょう。

どうしても退職を言い出せない場合は、退職代行を使うのもありだよ。

 

関連記事
病気になって仕事を辞めたいと思ってぐったりする
仕事を辞めたいから病気になりたいはやばすぎる!今すぐにすべき4つの対処法

\つらい現状から即解放/

 

末路3.つらい現状に慣れてしまう

最初は辛い状況でも、徐々にその現状に慣れてしまうことがあります。

長時間労働や過重な業務負荷が当たり前になり、その職場を離れるのが難しくなるケースも少なくありません。

これは「麻痺現象」と呼ばれ、人間は不快な状況に対して、徐々に慣れてしまう傾向があります。

 

つらい状況に慣れてしまうと、これからの成長もありません。

さらに、長期的には健康や精神面に悪影響を及ぼす可能性もあります。

あっさり辞める人が多い会社は将来的に見ると危険なので、巻き込まれないように転職を検討するのもおすすめです。

 

不満があるのにあっさり辞められない人は退職代行に頼るのもあり!

退職代行

会社を辞めたいのに上司へ退職を伝えられないときは、退職代行サービスを利用するのも一つの手段です。

退職代行を利用すれば、上司と一切会話することすらなく退職できますよ!

いちいち退職理由を考えたり、上司からの引き止めにあったりすることもありません。

 

そのうえ、退職代行を利用すれば即日退職も可能です。

いちいち会社の都合に合わせて引き継ぎ作業も必要ありません。

今の会社に残っても得はないとわかりきっているなら、退職代行でいち早く行動するのが賢い選択だよ。

あわせて読みたい

 

あっさり辞められる退職代行サービス3選

※上下左右にスクロール可能

退職代行 辞めるんです

辞めるんです

SARABA

退職代行SARABA

弁護士法人みやび

弁護士法人みやびの退職代行サービス

運営元 民間企業
(労働組合と提携)
民間企業
(労働組合が交渉)
弁護士
成功率 100%
(契約社員は98%)
ほぼ100%
(ほぼ100%のカラクリとは)
100%
退職
成功者数
10,000件以上 15,000件以上 不明
即日退職 〇 〇 〇
有給紹介
未払い金
の交渉
〇 〇 〇
法的処置 × × 〇
返金保証 〇 〇 ×
転職支援 × 〇 ×
営業時間 24時間 24時間 24時間
(相談受付のみ)
料金 一律27,000円 一律24,000円 55,000円~
後払い 〇 × ×
詳細記事
公式HP \後払いだから安心/

辞めるんですHP

\有給消化率98%/

SARABAHP

\弁護士対応だから心強い/

弁護士法人みやびHP

 

代行費用を後払いにしたいなら「辞めるんです」、料金の安さで選ぶなら「SARABA」がおすすめです。

パワハラを訴えたい場合や弁護士を味方に付けたい場合は「弁護士法人みやび」が向いています。

それぞれの退職代行サービスについて詳しく知りたい場合は、表にある詳細記事をチェックしてね。

 

あっさり辞める人に関するよくある質問3選

あっさり辞める人に関するよくある質問

あっさり辞める人に関するよくある質問を3つ紹介します。

 

あっさり辞める人が退職する兆候はあるの?

あっさり辞める人が退職する兆候には、以下のようなものが挙げられます。

あっさり辞める人が退職する際の兆候
  • 仕事に対して意欲的でなくなる
  • 会社に関する愚痴や不満を突然言わなくなる
  • 有給の消化を始めている

 

「前まで上司の愚痴を言っていたのに最近は聞かないな」という場合は、退職の準備を進めている可能性が高いよ。
関連記事
本当に辞める人は何も言わない!
本当に辞める人は何も言わない!辞めるそぶりを見せない人の本音とは?

 

あっさり辞める人はどんな性格の人に多いの?

あっさり辞める人に多い性格は明確に定まっていません。

しかし、以下の特徴を持っている傾向にあります。

あっさり辞める人にみられる性格
  • さっぱりしている
  • 無駄なことが嫌い
  • 決断力や行動力に優れている
  • 論理的な思考で物事を考えている

 

あっさり辞める人に共通しているのは「決断力が高く未来像があるところ」です。

未来像が決まっていると、将来的にその会社が自分の目的をかなえられるのか判断できます。

もし自分の希望を満たさないと感じれば、優れた決断力や行動力を活かして退職するという流れです。

逆に目的がない状態で働いている人は、成長が期待できない会社でも勤め続けるよ。
関連記事
真面目な人が急に辞める理由や退職の兆候を紹介
真面目な人が急に辞めるのはなぜ?おとなしい人が辞める理由や退職の兆候を紹介!

 

あっさり辞める人(仕事ができる人)になるにはどうしたらいいの?

仕事ができる人になるには以下のことが大切です。

仕事ができる人になる方法
  • 自己管理能力を高める
  • コミュニケーション能力を磨く
  • 新しいスキルを身につける
  • 問題解決能力を身につける
  • チームプレイヤーとしての意識を持つ
  • 貯蓄をためる

 

優秀な人になるにはスキルを高めて、自分の意識を変えなければいけません。

しかし、自分を変えるといっても難しいですよね?

そこでおすすめなのが貯蓄を持つことです。

 

貯蓄があれば、退職する際の不安感を軽減できます。

「今すぐに退職しても数か月分の貯蓄がある」と思えれば、収入で不安を感じることもありません。

退職の不安がひとつ解消されると「あっさり辞める人=仕事ができる人」に近づけるよ!

\退職後のお金にお困りの方はチェック/

 

まとめ.あっさり辞める人が多い職場はあなたも転職を考えるべき!

退職を選ぶ人

本記事の要点

  • あっさり辞める人は自分の成長を優先する傾向にある
  • その会社が自分の糧にならないと判断した場合はすぐに退職の決断を下す
  • あっさり辞める人が多い会社は成長の機会も限られる
  • 仕事ができる人がどんどん辞める場合はあなたも退職を検討すべき
  • 退職に踏み出せない場合は退職代行に頼ろう

 

あっさり辞める人は仕事ができると言われているのは、将来性を考慮して退職しているからです。

今の会社では成長が期待できないと感じれば、すぐに退職という行動へ移します。

ふつうの人と違って決断力や行動力が優れているため、周囲からするとあっさり辞めたと感じてしまいます。

 

もしあなたが、あっさり辞める人が多い会社に勤めている場合は危険です。

仕事ができる人が避ける職場で働いても、将来性は期待できません。

将来性をつぶされないためにも、退職という一歩を踏み出しましょう。

自分から退職を言い出せない場合は、退職代行の力を借りるのもありだよ。

\つらい現状から即解放/

 

現在や退職後のキャリアに悩む方へ

「退職後に何をすべきか迷っている」

「自分に合っている仕事がわからない」という人にはポジウィルがおすすめです。

ポジウィル公式サイト

ポジウィルでは自己分析や企業分析、自己認知を通してキャリアを作っていきます。

トレーニングを通して、自分が本当に望むキャリアを見いだせるのが魅力です。

 

ポジウィルが向いている人
  • 自分が本当にやりたいことを探している
  • 自己分析が上手にできない
  • 今度こそは転職に失敗したくない
  • 初めての就職でわからないことが多い
  • 年収アップやキャリアアップを目指している
  • キャリアのことを気軽に相談できるパートナーがほしい
  • 仲間と一緒にがんばりたい

上記に当てはまる人は、無料カウンセリングを受けてみましょう。

\無料カウンセリングあり/

ポジウィルHP

オンラインで自宅からプロに相談できる

 

 

PR

-その他の退職コラム