退職代行のコラム

退職代行を使うと怒られるの?体験者が語る叱られずに済む3つの理由

退職代行は使っても基本的に怒られない
・退職代行を使うと怒られるの?
・怒られることは回避できるの?
・実際に退職代行を使った人の話を聞いてみたい!

この記事ではこんな悩みが解決できます。

本記事の内容

  • 退職代行を使っても基本的に怒られることはない
  • 退職代行利用後に怒られる可能性は3つだけ
  • 退職代行で怒られたくない方におすすめのサービス2選

この記事の信頼性

さっこーのプロフィール

さっこー(@sakko1878

私は2019年12月末に退職代行を利用しましたが、会社から怒られなかったのはもちろん、誰にも何も言われずに退職できました。あっさりと済んだので、当時はかなり拍子抜けしたほどです。

 

「退職代行を利用すると怒られないのか」と気になっている方へ。

退職代行は会社の引継ぎもせずに会社を辞められるので、会社からすると怒りたくなる気持ちもわかりますよね?

しかし、当の本人からすると退職したのに怒られるのは嫌でしょう。

 

結論を言うと、退職代行を使っても怒られることはほとんどありません。

ではなぜ退職代行を使っても怒られずに済むのか、退職代行を利用した私が解説していきます。

最後まで読んでいただくと、退職代行の徹底ぶりがわかりますよ!

 

退職代行を使いたいけど不安であと一歩が出ないという方も、この記事を読むと安心して利用できます。
さっこー

 

おすすめの退職代行「SARABA」

退職代行SARABA

SARABAの推しポイント
  • 2008年から運営しているから安心感がある
  • 残業代や退職金などの支払いを交渉してもらえる
  • 親バレ防止に協力してくれる
  • 退職後本人に連絡しないように会社へ伝えてくれる
  • 有給消化の成功率98%
  • 即日退職が可能
  • 全国の利用に対応している
  • 交渉に失敗した時の返金保証あり
  • 退職後の転職支援もある
  • 料金が一律24,000円

\まずは無料相談から/

SARABA公式サイト

退職代行を使っても高確率で怒られない3つの理由

退職代行を使っても怒られない

怒られない理由

  • 業者が本人に連絡しないように伝えてくれる
  • 退職後の連絡は業者を経由する
  • 親バレを防いでくれる

これらの理由から怒られることはありません。

上記のサービスを行ってくれるかどうかは退職代行業にもよりますが、実績のあるサービスを利用すれば対応してくれます。

では、退職代行を使っても怒られない3つの理由を詳しく見ていきますね。

 

怒られない理由1.退職代行業が会社へ本人に連絡しないように伝えてくれる

退職代行を利用すると、会社に対して「本人に連絡しないようにお願いします」と伝えてくれます。

 

会社によっては、いきなり辞められて腹を立てることもありそうですよね?

たとえば自分が経営者だとして、従業員が突然いなくなったらパニックに陥るでしょう。

人によってはイライラが募って、突然辞めた人に対して怒りたいという感情がふつふつとわいてきます。

 

そんな方と会話すれば怒られる可能性は非常に高いです。

しかし退職代行を利用すれば、そもそも連絡が来ないので一切怒られることがありません。

上司が怒りっぽいという方も安心ですね。

\24,000円で即退職/

SARABA公式サイト

 

怒られない理由2.退職後の連絡は業者を経由する

退職代行業者と提携

会社によっては、退職後の手続きを本人と直接行いたいこともあります。

たとえば、退職関連の書類や返却物を送ってほしいこともありますよね?

逆に、退職に伴う離職票などがほしいこともあるでしょう。

 

こういった会社と従業員のやり取りもすべて退職代行が仲介してくれます。

会社への連絡があれば退職代行に伝えて、その内容を勤め先に連絡してくれる仕組みです。

このように退職代行を使えば、会社から怒られないどころか話すことすらありません。

あわせて読みたい

\有給消化率98%/

SARABA公式サイト

 

怒られない理由3.親バレを防いでくれる

退職代行は親バレ防止にも協力してくれます。

 

人によっては会社だけでなく、親から怒られるのが嫌という方もいるでしょう。

退職は何となくイメージが良くないので、それが原因で怒られるかもと不安になりますよね?

 

しかし、退職代行を使えばそんな不安は必要ありません。

会社に対して本人だけでなく親にも連絡しないように言ってくれるのです!

かなり神がかった対応ですよね。

基本的に自分から言わなければ、親にバレて怒られる可能性もないので安心してくださいね。

あわせて読みたい

\行政書士監修の退職届あり/

SARABA公式サイト

 

退職代行利用後に怒られる3つの可能性

退職代行利用後に怒られる可能性

退職代行の利用で怒られるケース

  • 会社から連絡が来る
  • 会社の連絡が親にいく
  • 退職代行選びに失敗する

3つのケースによって怒られる可能性もありますが、基本的に怒られないので安心してください。

では、具体的にどういった経緯で怒られるのか見ていきますね。

 

1.会社から連絡が来る

退職代行を使えば、会社に対して「本人に連絡するな」と伝えてくれると言いましたが、実はこの約束にはまったく強制力がありません。

ほとんどの会社がお願いを受け取ってくれますが、人によってはどうしても本人から直接話を聞きたい人もいます。

その場合、お願いを無視して連絡してくるという流れです。

 

会社からの連絡に出てしまうと怒られる可能性が浮上します。

ただ、連絡にさえ出なければ怒られません。

しつこく電話が来るかもしれませんが、すべて完全に無視しましょう。

 

どうしてもしつこいようであれば、利用した退職代行に相談すれば対処法を教えてくれます。

会社から連絡が来ても落ち着いて行動すれば、怒られることもありませんよ!

あわせて読みたい

\全額返金保証あり/

SARABA公式サイト

 

2.会社からの連絡が親にいく

会社から連絡が来て驚く女性

こちらも先ほどと同じケースですが、会社から親へ連絡する可能性もあります。

たとえば本人に連絡が付かないから、親に連絡するという嫌がらせの一種ですね。

 

残念ながら親に連絡がいくとどうしようもありません。

親からの連絡を無視することもできますが、親との関係は切れないので怒られる可能性もあります。

 

もし親に退職が伝わってしまったら、なぜ辞めたのか丁寧に説明しましょう。

基本的に親は子供の味方なので、ちゃんと説明すれば分かってくれますよ!

あわせて読みたい

\転職サポートあり/

SARABA公式サイト

 

3.退職代行選びに失敗する

実績のない退職代行を利用すると、サービスが徹底していないこともあります。

たとえば親バレ防止に協力してくれなかったり、本人に連絡しないように言わなかったりすることもあります。

それどころか退職代行に失敗するかもしれません。

 

退職代行に失敗すると、結局は出社することになります。

出社すると怒られるどころか、非常に厄介なことになるでしょう。

 

このように実績のない退職代行を利用すると、何かとヤバいです。

これから退職代行を利用しようと考えている方は、業者選びには気を付けてくださいね。

\何回でも無料相談可能/

SARABA公式サイト

 

退職代行を使った後に怒られたくない方におすすめのサービス2選

退職代行を使うのであれば、以下の2つがおすすめです。

  • SARABAユニオン
  • 弁護士法人みやび

このどちらかを使えば怒られる可能性は激減します。

 

特にみやびは弁護士が担当しているので安心感がすごいですよ!

では各サービスの特徴を見ていきますね。

 

【お得に退職したい人におすすめ】SARABAユニオン

退職代行SARABA

SARABAは2008年にサービスを開始したベテラン企業で、退職成功率はほぼ100%と発表しています。

あわせて読みたい

 

また、SARABAは労働組合が運営元なことによって、会社と交渉する権利を持っています。

運営元が一般企業だと皮弁行為にあたるので会社と交渉できません。

結果的に退職の交渉に失敗する可能性もあります。

 

一方で、運営元が労働組合であれば団体交渉権をもとに会社と交渉できるので、ほぼ確実に退職に持ち込めます。

団体交渉権とは

集団になった労働者や労働組合が企業へ労働条件やその他の待遇について交渉する権利。
団体交渉を行う権利は、日本国憲法第28条や労働組合法で保障されている。

 

そのうえ、以下の交渉も可能です。

SARABAで請求できること

  • 退職日の調整
  • 有給休暇の消化
  • 退職金の請求
  • 残業代の請求
  • 未払い金の請求

運営元が労働組合のSARABAを利用すればさまざまな要求ができます。

 

会社と交渉できるSARABAのメリットをまとめると以下の通りです。

SARABAの特徴

  • 2008年から運営しているから安心感がある
  • 親バレ防止に協力してくれる
  • 退職後本人に連絡しないように会社へ伝えてくれる
  • 有給消化の成功率98%
  • 即日退職が可能
  • 全国の利用に対応している
  • 交渉に失敗した時の返金保証あり
  • 退職後の転職支援もある
  • 料金が一律24,000円

 

このように料金が安く、会社と交渉できるのがSARABAの特徴です。

「お得に退職代行を使いたい」

「退職を機に会社からお金をもらいたい」という方は、退職代行SARABAを利用してみてはいかがでしょうか?

退職代行SARABAのメリット・デメリットを詳しく見る

\24時間無料相談受付中/

SARABA公式サイト

 

【確実に退職したい人におすすめ】弁護士法人みやび

弁護士法人みやびの退職代行サービス

弁護士法人みやびは弁護士が対応してくれるので安心感が半端ではありません。

たとえば弁護士から「~をしないようにしてくださいね」と言われると、約束を破るのは怖くありませんか?

仮に破ると訴えられるかもと考えてしまいますよね。

 

このように、弁護士は退職したい人にとって最強の味方です。

そのうえ、みやびには以下のメリットもあります。

ポイント

  • 親バレ防止に協力してくれる
  • 本人に連絡しないように伝えてくれる
  • 金銭的問題や法律の問題にも対応できる
  • 即日退職もできる
  • 全国の利用に対応している
  • 無料相談で気軽に話を聞ける

 

「確実に退職したい」

「パワハラやモラハラなどの損害賠償を請求したい」といった方におすすめです。

 

ただ、みやびの場合は最低でも料金が55,000円からになります。

SARABAよりも料金が高いので、会社から回収できる金額(損害賠償や退職金など)が多い方におすすめです。

弁護士法人みやびのメリット・デメリットを詳しく見る

\弁護士が味方に付く/

弁護士法人みやび公式

 

まとめ:怒られることを恐れずに退職したいなら動こう!

退職代行を使って逃げる

退職代行を使うと怒られるのか紹介してきました。

本記事のまとめ

  • 退職代行を使うと業者が仲介してくれるので会社と話すことも怒られることもない
  • 会社から来る電話に出てしまうと怒られる可能性が高い
  • 怒られずに辞めたい場合は信頼性が高い「SARABA」か「弁護士法人みやび」がおすすめ

 

退職代行を使うと業者が会社と個人の間に入ってくれるので、基本的に怒られることはありません。

私も退職代行を使いましたが、誰かに怒られることは一切ありませんでした。

 

怒られる可能性もゼロではありませんが、怒られない可能性の方が圧倒的に高いです。

「怒られるかも」と不安に思って、あと一歩が踏み出せない方は勇気をもって退職代行業者に相談してみましょう。

相談さえすれば、後は業者が手続きを進めてくれるので苦しみから解放されますよ。

\24時間無料相談受付中/

 

退職後の生活費でお困りの方へ

退職後の生活費に困る人

退職後は収入減が断たれるので、生活費に困る人も多いでしょう。

中には「退職後のお金がないから会社を辞められない」という深刻な方もいるはずです。

 

金銭的な問題で会社を辞められない場合は、社会保険給付金を利用しましょう。

社会保険給付金を申請すると、最大28か月間で総額数十万円から数百万円のお金をもらえます。

ただ、社会保険給付金の手続きは困難で、申請までたどり着かない人も珍しくありません。

 

退職後の社会保険給付金を勝ち取りたい方におすすめなのが「退職コンシェルジュの社会保険給付金サポート」です。

社会保険給付金サポートを利用すれば、申請までの手順を丁寧に解説してもらえます。

こちらですべきことは、退職コンシェルジュの職員に従うだけです。

 

退職コンシェルジュの職員は、社会保険労務士の監修を受けています。

社会保険労務士は社会保険や労働関連の法律を扱うプロなので、安心して任せられますよ!

 

また、退職コンシェルジュは過去に1,700名以上の社会保険給付金サポートを行ってきました。

利用者の満足度も98%と優秀です。

「退職後のお金が心配」

「退職後は働かずに体をゆっくりと休めたい」という方は、退職コンシェルジュに無料相談してみてはいかがでしょうか。

最大28か月の給付金を受け取れるのか気になる人
退職コンシェルジュが怪しい!本当に28か月分の失業保険をもらえるのか徹底検証

続きを見る

\無料で説明会を受けられる/

退職コンシェルジュ公式サイト

 

【未経験OK】退職後はWebライターに挑戦してみませんか?

Webライターは在宅で作業できる

会社を辞めたいと考えている人は以下のような悩みを持っていますよね?

会社を辞めたい人の悩み

  • 人間関係が面倒くさい
  • 上司から怒られるのが嫌だ
  • 毎日決まった時間に起きてるのがつらい
  • 毎日何十分もかけて通勤するのがばからしい
  • 会社の謎ルールに従うのに抵抗がある

 

私も会社で3年勤めたことがありますが、上記の悩みが尽きたことがありません。

そんな会社で働くことに抵抗を感じている人にぴったりなのがWebライターです。

 

Webライターで成功すると以下のメリットがあります。

Webライターのメリット
  • パソコンを使えれば始められる
  • 自分の好きな時間で働ける
  • 未経験でも稼げる
  • 人間関係のストレスがほぼなくなる
  • 努力次第で月収20万円以上稼げる

 

Webライターで成功すると会社で働く面倒から一気に解放されます。

「もう会社で働くのは嫌だ」

「社畜から解放されて自由な生き方を手に入れたい」という人は、Webライターに挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

スポンサーリンク

-退職代行のコラム